明月院 | |
紫陽花寺と聞いていたので、この時期(9月)に行ってもね?と思っていたけれど、 むしろ落ち着いて見られて良かったです。 |
|
そもそも『明月院』という名前が好きです。 京都の『詩仙堂』と同じくらい落ち着きます。 この門がまえ、何気ないようだけど、良いなぁ。 |
|
北条時頼。。。 円覚寺で時宗を参ってきたから、親子の墓参りをしたわけか。 鎌倉は歴史を知らずには行かれないなぁ(行ったけども)。 |
|
素敵っっ! ここは 寺?? 寺である事をすっかり忘れてしまうような場所です。 この橋を渡ると、紫陽花の咲き乱れる(はずの)場所へ。 紫陽花の時期にまた来なくては。 できれば平日、雨の日に。 |
|
花想い地蔵さま。 この旅No.1の印象深きお地蔵さまです。 また会いに行きたいな。 梅雨に来たら紫陽花を持っている事は確実とみた。 耳のイヤリング(?)もキュート。 |
|
←花想い地蔵さまのお言葉。 ふっと、花に関する詩を思い出しました。 ポプリを見て ただ 『ポプリだな』 とは思わないでね 押し花を見て ただ 『押し花か』 とは思わないでね 私が生まれて育って 咲くまでの 時間を見てね 異国で生まれて 日本で恋をした 私の 喜びや悲しみを感じてね 今まで続いた 今までと これから続く これからの この世の不思議を信じてね |
|
やぐら。。。 「やぐら」とは、鎌倉時代特有の洞窟墳墓。だそうです。 明月院の奥へ行くと、こんな穴が多数開いている。 ここを見るまでは、「とにかくカワイイ明月院」だったのですがーー。 詩仙堂の中庭を歩いていたらいつの間にやら蚕の社に居た、ような感覚が。 (↑私以外分らないであろう感覚 笑) ちょっと異様な雰囲気だったので、離れた場所から撮影(^^; あなどれない寺だ。 |
|
北条時頼さんのお墓。 | |
本堂・紫陽殿。 ぽっかりと浮かんだ満月のよう。 |
|
とうとう兎まで出てきた。。。 この空間だけガーデニングのような。 『月の広場』とか、そんな名前がついていましたが、 何の事はない、トイレへ続く広場なんですよね。 。。。コメントし辛いー(笑) 「月」に「兎」はつきものなんでしょうけど。 あまり一つひとつをじっくりとは見ずに、雰囲気を楽しみたいお寺です。 全部にこだわっているとワケが分らなくなります(笑) 小さなお寺に、湯布院と京都と大阪と鎌倉がほどよく混在しているような。 次回は花だけ見よう。。 |
|
所在地/神奈川県鎌倉市山ノ内189 営業時間/9:00〜16:30(6月は8:00〜17:00) 料金/300円 |